阪大理系数学

  • 白瀬
  • 2017/02/18 (Sat) 23:48:33
お久しぶりです!
去年はJ4でお世話になりました。

阪大工学部を受けるにあたって
直前になってなのですが…
阪大理系数学は2完で合格ラインというのは
何回も聞いたのですが、
部分点はどれくらい取らなければいけませんか?
また小問に分かれている場合それぞれ
どのように配点されているのでしょうか?
わかる範囲で教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

Re: 阪大理系数学

  • 白瀬
  • 2017/02/20 (Mon) 23:56:32
お忙しい中、お返事ありがとうございます。

試験が迫ってきて知らず知らずのうちに
点数を過剰に意識していたのかもしれません。

これまでの勉強を信じてがんばってきます!
アドバイスありがとうございました。

赤阪先生もお身体気をつけてがんばってください。

Re: 阪大理系数学

  • 管理人
  • 2017/02/20 (Mon) 08:16:24
書き込みありがとうございます。

いよいよ2次試験まで1週間を切りましたね。今からは、新しい問題をやるのではなく、これまでにやった問題や模試をもう一度解くことに専念しましょう。

で、お尋ねの件ですが・・・・・・「そんなこと全く気にするな」と答えておきましょう。「阪大は2完で合格」というのは、あくまでもこれまでの傾向からの予想であり、今回はどうなるか全く分かりません。激ムズで0完で合格かもしれないし、劇ヤサで4完でも不合格かもしれません。ましてや部分点の状況など分かる由もありません。


「何問解ければ大丈夫」と思い過ぎないことです。思いすぎると本番で焦りますよ。「1時間経過してまだ0完・・・・・どうしよう。ヤバイ」と気持ちだけが焦ってしまい、つまらないミスを犯しかねません。


ようするに、これまでやってきたことを信じて、当日に出題された目の前の問題を全力で解くだけ、ただそれだけなのです。何問解けたか、何点取れたか、は神のみぞしるところなのです。

細かいことを気にせず、全力でぶつかってきなさい。健闘を祈ります。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)